自分が知らないうちに「モテない男になっていないか」気になりますよね?
今すぐモテる男になるのは難しくても、今すぐモテない男から脱出するのは簡単です。
ということで今回は「モテない男あるある」の代表例を紹介します。
この記事を読み、自分が「モテない男あるある」に当てはまっていないかをチェックしましょう。
モテない男になってしまう習慣や行動を止めれば、モテる男への道が拓けます!

モテない男あるある【身だしなみ】
「人は中身が大事」とはいえ、人は無意識に相手のほとんどを外見で判断しています。
モテる男になりたいのなら、見た目で「清潔感」を演出しましょう。
「生まれつき顔が整っている=モテる」ではありません。
女性は「キレイにしよう」「相手に不快感を与えないようにしよう」というあなたの努力を見ているのです。
眉毛や鼻毛、髪の毛の手入れをしていない
体毛はあなたの清潔感に直結しています。
- 眉毛がボサボサ
- 鼻毛が飛び出ている
- 髪の毛が寝癖だらけ
- 薄毛を放っておく
- フケが落ちている
このように「ありのまま」過ぎるのはNGです。
フケ症な男性には以下の「ニゾラールシャンプー」がおすすめです。

ニゾラールシャンプー
人間は生きていれば誰でも眉毛や鼻毛は伸びるし、髪が薄くなっていきます。
そこで放ったらかす人と少しでも整えようと努力している人では、女性がどちらを好きになるかは一目瞭然ですね。
しかし男性型脱毛症(AGA)という症状による脱毛の場合があります。
この場合には、以下の病院でも処方されるAGA治療薬を使って育毛・発毛を促進させると良いでしょう。
肌が汚い、唇ガサガサ

- 乾燥肌で粉が吹いている
- オイリー肌でベタベタしている
- ニキビや吹き出物が多い
- 唇が荒れ放題で皮がむけている
このような肌も、生きていれば誰でも起こります。
そこできちんと手入れをしている男性は清潔感があってモテますが、放っておく男性はモテません。

ニキビ治療基礎セット
女性は欠点を少しでも見栄え良くしようと努力している男性を評価するのです。
体臭や口臭がある【香水のつけすぎもNG】
髪の乱れや肌の汚さは同じ空間にいても見なければ済みますが、ニオイは避けられません。
男性の場合、香水の匂いと体臭が混ざることで独特な悪臭に変化する場合があります。
体臭の原因はアポクリン汗腺という汗が出る腺によるもので、ここから臭い匂い(ワキガの匂い)が発生します。
以下の「パースピレックス」を使うと、塗った箇所から汗が出るのを抑えられるので結果的に体臭が抑えられます。

パースピレックスオリジナル(制汗剤)
体毛や肌と同じく、ケアをして周りに気遣いできているかどうかがモテる男とモテない男の差です。
香水はつけすぎず、すれ違ったときになんとなく香るくらいに留めましょう。
服や鞄、持ち物が汚い&ダサい

- ファッションセンスがない
- 服がいつもシワシワ
- 服や鞄がシミだらけ
- 鞄の中がぐちゃぐちゃ
「面倒だから」「時間がかかるから」という理由で工夫を怠る男性はモテません。
身近な持ち物を見れば、その人の大体の性格が分かります。
ファッションセンスが個性的すぎ
たとえお洒落であっても、個性的過ぎるファッションは
- 自己主張が強そう
- 面倒くさそう
- ナルシストっぽい
など女性に対してあまりいい印象を与えられません。
女性は一般的で大枠から外れない「安定性」を好むので、女性にモテたいならシンプルで尖っていない服装を心がけましょう。

モテない男あるある【行動&性格】
女性がパートナーや仲良くなる男性を決めるとき、見た目をクリアして初めて行動や性格でアリかナシかを判断します。
見た目をクリアしても
- 常識がない&マナーを守れない
- お金に関して細かすぎる
- 食べ方が汚い&音を立てて食べる
- 自慢ばかりで上から目線
- なれなれしい&下ネタ連発
- 雑&女性の話を聞かない
など行動でNGを出される可能性もかなり大きいです。
常識がない&公共マナーを守れない

- 常識がない
- 公共マナーを守れない
- 空気を読めない
人として当たり前のことや社会でスムーズに生きていくために必要な行動や考え方ができない男性はモテません。
【ケチ】お金に対して細かすぎ

- 趣味にばかりお金を使う
- デートで割り勘
- 1円単位で割り勘したがる
このようにお金に細かすぎる男性はNGです。
ビールを冷やすためには冷蔵庫を手に入れる必要があるのと同じように、女性にモテたいならデートや自分磨きにお金を使う必要があります。
食べ方が汚い&音を立てて食べる
日本人は基本的に食事マナーがキレイな民族であり、女性はとくにマナーに敏感です。
そのため、女性は
- ご飯粒を残す
- 好きなおかずだけ食べる
- 嫌いなものを残す
- クチャクチャと咀嚼音を立てる
- 犬食いをする(口をテーブルに近づける)
などをする男性には幻滅します。
一緒に食事をしていて気持ちがいいものではありませんし、自分が作る料理に対して同じことをされると想像しただけでも「ナシ」ですね。

自慢話ばかり&上から目線
自慢話ばかりしたり大げさに話を盛ったり、急に上から目線でアドバイスしてきたりする男性は女性にモテません。
本当に自慢できることがあったとしても、謙遜して面白おかしく話せる男性の方が魅力的です。
初対面でなれなれしい&下ネタ連発
初対面で女性の下の名前を読んだりボディタッチをしたり、下ネタを連発したりするのはNGです。
親しみやすさを演出したり場を盛り上げたりする方法は他にいくらでもあります。
行動が雑&女性の話を聞かない

男性と女性はまったく違う生き物なので、男の感覚だけで生きていると女性にモテません。
物をポイッと投げたり、扉や戸棚を音を立てて締めたり声が大きすぎたりすると、女性は本能的に恐怖心や警戒心を覚えます。
一度でも恐怖心を覚えてしまうと女性自ら距離を縮めようとは思わなくなりますし、自分にも同じ扱いをされるかもしれないと避けるように。
物に対して雑であることは、女性に対しても雑であるとアピールしているようなものです。
男性と女性が違う生き物であるということは「会話」にも差が出ます。
女性は共感してほしい生き物であるのに対し男性は真っ先に結論を求めるため、男性に対して「わたしの話を聞いてくれない」と感じる女性は多いです。
女性がただ話を聞いてほしいときに「それって〇〇だから▲▲ってことでしょ?」と勝手に話を進めてしまう男性はモテません。
まとめ
今回は「モテない男あるある」の代表例を紹介しました。
耳が痛い言葉があったかもしれませんが、自分が無意識だった「モテない男」に気づけたことは、モテる男になれるチャンスです。

